モモちゃん血液検査、異常なしだった。よかった。
病院で液体の流動食をシリンジで食べさせたら食べた。
それをもらって家であげてみることに。
後吐き気どめのシロップもスポイトで。
ミミチン、わがまま猫、朝30g、昼30g。
ケージの中でウロウロ歩いている。
ケージから出して歩かせると、比較的しっかりとした足どり。
ミミチン、夜わがまま猫40g
わがまま猫を食べ出してから明らかに調子いい。
カロリーが足りてきたのか。
モモちゃんにシリンジで強制給餌。うまくいかない。
怒ってる。
草ばっかり食べてる。
モモちゃん血液検査、異常なしだった。よかった。
病院で液体の流動食をシリンジで食べさせたら食べた。
それをもらって家であげてみることに。
後吐き気どめのシロップもスポイトで。
ミミチン、わがまま猫、朝30g、昼30g。
ケージの中でウロウロ歩いている。
ケージから出して歩かせると、比較的しっかりとした足どり。
ミミチン、夜わがまま猫40g
わがまま猫を食べ出してから明らかに調子いい。
カロリーが足りてきたのか。
モモちゃんにシリンジで強制給餌。うまくいかない。
怒ってる。
草ばっかり食べてる。
朝ごはん、銀のスプーン二口、健康缶大さじ一杯。
モモちゃんにあれやこれや出してたけど、どれも食べない。
いつものわがまま猫をミミチン食べるかなと思って、
温めて出したら、ばくばく食べた。
わがまま猫30g。これで押し出されてうんちが出るか。
ミミチンでさえご飯を食べるのに、おもちゃで遊ぶ元気のあるモモちゃんが
食べないのは何故?
今日、朝、ミミチンと一緒に病院に連れて行く。
もう気配を感じ取ってるような。
なんでこんなに病院行くんだろ。ヤケクソ
病院から帰ってきた。
ミミチンはいい感じみたい。低空飛行でいい感じ。
モモちゃんにはあらゆる薬を点滴で注入。
これで食べなかったら、血液検査。
銭がかかる。
体重は5.8から5.5に減っていた。
猫 食べない、で検索してると気が狂いそう。
猫用ふりかけを出してみたら、少し興味を示し、小さい煮干しを口に入れた。
しばらくして吐いてた。
もうトイレでおしっこしないので、ケージの中からトイレを出した。
今日も朝一でフラフラウロウロ。
朝ごはん、銀のスプーン大さじ一杯。健康缶大さじ一杯。
今日は点滴後、そんなに虚ろじゃない。
けど、早朝取り替えたタオルがまだどこも濡れてない。
今午後12時。おしっこが出ない。
午後3時、おしっこ出た。
モモちゃんが今日ご飯を食べない。
一粒つまんでやめる。
缶詰やミミチンのご飯やらあげてみたけど食べない。
それらはチャー太のお腹に入った。
モモちゃん魚のおもちゃで遊ぶんだけど。
ご飯だけ食べない。後、うんちが出てない。
朝6時ごろ、動きたいのかウロウロ歩く。
歩いた後ご飯。銀のスプーン大さじ一杯。健康缶大さじ一杯。
9時、点滴。
やっぱり点滴の後、虚ろになる。
呼吸は辛そうでは無いので、肺に入ってる訳でも無いような。
昼、健康缶大さじ一杯をペロリと。
銀のスプーンは一口。
健康缶追加で大さじ半分は舐めなかった。
夜、健康缶大さじ一杯、銀のスプーン二口。
ちょっと目を離した時、ミミチンがケージから腕を出して取れないでいた。
寝てる時にこんなんなったらどうしよう。
ケージの部屋で寝るかな。多分チャー太もモモちゃんもやってくる。
朝点滴。
流動食を大さじ一杯。
銀のスプーンの20歳以上用大さじ一杯。
昼、銀のスプーン大さじ一杯。
ミミチンは銀のスプーンが好きみたい。
一般食だけど。
ミミチンの目に力が出て来たように思う。
夕方、銀のスプーンを大さじ一杯、流動食を大さじいっぱい。
いつもより温めたら、食いつきがすごかった。
今までぬるかったんだねーごめんね。
病院行って来た。
血液検査もしたんだけど、なんかあんま変わってない。
ミミチンもヨロヨロが変わってないから、良くなってないよ。
うんちはお腹にあったけど、固くなさそうなので、様子見。
点滴は効いてるのか。ちょっとは効いてるだって。
腎臓食を食べさせてと言われ、近所のホームセンターに行って来た。
流動食みたいなのしか無いんだよね。最初に買ったけど、ひと舐めしかしなかったけど、
とりあえずまた買ってみた。
ミミチンが寝ながら走ってる。
何度も。
神経症状とかいってた。
今日の点滴は針を刺してからテープを取り出すという失態で、
モタモタしてたら針が抜け、新しい針を刺すというのを2回やった。
そろそろミミチンのうんちが出て欲しい。
お腹が硬い。
ウェットしか食べてないので、食べたらなんでもいいので、カルカンのパウチを買って来た。
総合栄養食ってほとんど無い。
カルカン、安いのにカロリーも高く総合栄養食とはありがたい。
ミミチン一生懸命食べた。ミミチンはご飯を必死で食べる。
明日病院。