早朝、ミミチンがお腹がすいたとやってくる。
缶詰あげて、吐いて、ドライをあげてまた吐いて、さらにドライをあげたら
吐かなかった。
今日は点滴の日じゃないけど、吐きすぎたので、点滴。
ミミチン、22歳になりました。
21歳の壁を超えた。21歳で亡くなる猫が多い気がする。
今日は点滴。
早朝吐いたので、早めに。
ご飯はしっかり食べた。
点滴をしなかった昨日はお水をたくさん飲んでいた。
1日おきで大丈夫かな。
早朝、ドライ10g
7時ごろ、缶詰20g
いいうんち。2回せず、一回だけいいうんち。
お薬飲めた。
ガブガブ食べるようにお薬を飲むミミチン。
今日は点滴をしない。
昼、ドライ10g
モモちゃんがケージに入ってくつろいでいる。
やっぱり点滴をしないと、おしっこの回数がぐっと減った。
夕方、缶詰10g
夜、缶詰20g
朝、病院。
炎症は無くなっていたけど、胃薬と点滴セットをもらう。
ミミチン、今朝も腹ペコ。
缶詰、2回に分けて、60g食べる。
点滴。
点滴、これから1日おきにして見ることに。
昼、ドライ10g
夜、缶詰20g
また朝ごはん前に吐いた。
うんちは普通のと柔らかいの。
なぜ2回?深夜にしてるのか、してる現場は目撃できず。
土を被せないのがミミチン流なので、チャー太とモモちゃんではないはず。
朝、缶詰30g
9時ごろ、缶詰30g
お薬飲まなくても頻尿なので、お薬再開。飲めた。
点滴。
昼、ドライ25gを2回に分けて。
夜、缶詰30g
下痢。
まとめてもらってた整腸剤と下痢止めを飲ませる。
今日は早朝ご飯をあげれた。
その後、吐いた。
再度朝ごはん。缶詰30g
ドライ12g
うんちは、やや柔らかい。
お薬のめた。
点滴。
ここ1週間、頻尿。
おしっこはいいことなのか。
脱水してやばいのか。
相変わらず、床で寝るミミチンと、物の隙間で寝るモモちゃん。
同じ部屋。
昼、ドライ12g